neko BLOGへようこそ!
nekonosekai BLOGから「今日のにゃんこ」だけをこちらに移動中だにゃ。
気になることは何でもやってみるチャレンジ精神旺盛なnekoだにゃ。
ライフワークは世界遺産めぐりで30ヶ国70ヶ所以上制覇!
猫とアールヌーヴォーをこよなく愛しているにゃ。
よろしくねこ。
20121216 Sun
えむずの隣んちにいたにゃ。

20120128
セブンイレブンの近くで見かけました。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
関連記事
・neko BLOG 20130202 「ひたちなかの猫 2013」
・neko BLOG 20111115 「ひたちなかの猫 2011」
・neko BLOG 20101126 「ひたちなかの猫 2010」
えむずの隣んちにいたにゃ。
20120819 Sun
まだ小さめのまだらにゃんこだったにゃ。
20120721 Sat
結構可愛いにゃんこ発見!連れて帰りたかったけど逃げられたにゃ。
20120607 Thu
家から見えた黒にゃん
20120526 Sat
スポーツクラブアシストの近くで見かけました。
暗かったのでぶれて亡霊みたいになってますけど一応猫です。
20120128
セブンイレブンの近くで見かけました。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
関連記事
・neko BLOG 20130202 「ひたちなかの猫 2013」
・neko BLOG 20111115 「ひたちなかの猫 2011」
・neko BLOG 20101126 「ひたちなかの猫 2010」
PR
水戸の駐車場はいっぱいだろうと夫が言うので勝田の駐車場に車を止めてJRで水戸へ行くことにしました。
その前に大進でスタミナラーメンを食べることにしました。
しかし行くと行列ができていたので向かいのらーめん現代にしました。
今日はロックインジャパンが開催されているので多いのでしょうか?
スタミナラーメン食べに来たんだけど中華料理の暖簾に???と思いながら店内に入りました。

こちらもほぼ満席でした。
厨房は油ぎった感じもなくすごくきれいでした。
メニューを見るとスタミナ系がありました。


スタミナ冷し麺大盛り 700円は多かったです。
普通盛でよかったです。
冷しといっても麺だけが冷えていて具は熱々なので冷たくは感じませんでした。
揚げレバーがおいしいです。

マーボー冷し麺 700円は生姜が入っているので体はぽかぽかになります。
こちらも具は熱々です。

これでこの前の冷しラーメンが熱かったのが分かりました。
関連記事・[ 20120708 「元気いばらき!夏のグルメ屋台村&サーフィンフェスティバルIN大洗」] by nekonosekai BLOG
JR勝田から水戸 往復360円×2名

何の予備知識もなくいったのでとりあえずみんなが歩いている方面へ向かいました。
国道50号がメイン通りで山車巡行がおこなわれていました。

出店もいろいろありました。

HIKOSEN CARAという猫グッズのお店がありました。
店内猫だらけです。(本物はいませんが)
1枚3000円ほどの猫の絵がつながるペアT-シャツがおすすめです。
14490円のセーターも素敵でした。
店内にある商品紹介の月刊のお知らせ通信にスタンプサービスチケットが付いています。
関東に20店ほどと青森と福岡に1店ずつあるようです。
その他地域には出張販売しています。
京成百貨店の横の広場では屋台も出ていました。

風船でアンパンマンが出来ました。




京成百貨店で第5回鉄道模型展とハワイアンイベントを観ました。
アートギャラリーでは松本零士の世界展もやっていました。
キャンバスに印刷した絵にシルバーで直筆サインが入ってイタリア製の額に入っていました。
10万円前後が多かったですが、60万円以上のものもありました。
水戸黄門パレード

林家三平さん、磯山さやかさん、合田雅吏さんが来ていました。



市民カーニバル in MITO

水戸芸術館広場にも行ってみました。
水戸黄門まつり「サマードリームミュージック」

水戸ご当地アイドル(仮)

かき氷 200円

15:40~16:00 キッツウェルネス
磯山純

16:15~16:35 津軽三味線 芝間美喜夫とサウザンドウェーブ

くろがねパークで「第12回ワイワイくろがねフェスティバル」が開催されていました。

JR水戸から勝田
18:59ぎりぎりに出庫 500円奇跡です。19時から別料金発生
自宅に車で帰る途中、猫に遭遇

自宅から見えた爆発と思ったらRIJの花火でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その前に大進でスタミナラーメンを食べることにしました。
しかし行くと行列ができていたので向かいのらーめん現代にしました。
今日はロックインジャパンが開催されているので多いのでしょうか?
スタミナラーメン食べに来たんだけど中華料理の暖簾に???と思いながら店内に入りました。

こちらもほぼ満席でした。
厨房は油ぎった感じもなくすごくきれいでした。
メニューを見るとスタミナ系がありました。


スタミナ冷し麺大盛り 700円は多かったです。
普通盛でよかったです。
冷しといっても麺だけが冷えていて具は熱々なので冷たくは感じませんでした。
揚げレバーがおいしいです。

マーボー冷し麺 700円は生姜が入っているので体はぽかぽかになります。
こちらも具は熱々です。

これでこの前の冷しラーメンが熱かったのが分かりました。
関連記事・[ 20120708 「元気いばらき!夏のグルメ屋台村&サーフィンフェスティバルIN大洗」] by nekonosekai BLOG
JR勝田から水戸 往復360円×2名
何の予備知識もなくいったのでとりあえずみんなが歩いている方面へ向かいました。
国道50号がメイン通りで山車巡行がおこなわれていました。

出店もいろいろありました。

HIKOSEN CARAという猫グッズのお店がありました。
店内猫だらけです。(本物はいませんが)
1枚3000円ほどの猫の絵がつながるペアT-シャツがおすすめです。
![]() つながる猫★みーんなで着るとどんどん長くなる!猫Tシャツ【楽ギフ_包装】【猫雑貨 ねこ雑貨】 |
14490円のセーターも素敵でした。
店内にある商品紹介の月刊のお知らせ通信にスタンプサービスチケットが付いています。
関東に20店ほどと青森と福岡に1店ずつあるようです。
その他地域には出張販売しています。
京成百貨店の横の広場では屋台も出ていました。

風船でアンパンマンが出来ました。



京成百貨店で第5回鉄道模型展とハワイアンイベントを観ました。
アートギャラリーでは松本零士の世界展もやっていました。
キャンバスに印刷した絵にシルバーで直筆サインが入ってイタリア製の額に入っていました。
10万円前後が多かったですが、60万円以上のものもありました。
水戸黄門パレード

林家三平さん、磯山さやかさん、合田雅吏さんが来ていました。



市民カーニバル in MITO
水戸芸術館広場にも行ってみました。
水戸黄門まつり「サマードリームミュージック」

水戸ご当地アイドル(仮)

かき氷 200円

15:40~16:00 キッツウェルネス
磯山純

16:15~16:35 津軽三味線 芝間美喜夫とサウザンドウェーブ

くろがねパークで「第12回ワイワイくろがねフェスティバル」が開催されていました。
JR水戸から勝田
18:59ぎりぎりに出庫 500円奇跡です。19時から別料金発生
自宅に車で帰る途中、猫に遭遇
自宅から見えた爆発と思ったらRIJの花火でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
坂東三十三観音 第25番 筑波山 大御堂
・札所を探す/21番~30番 | 坂東三十三観音
宗派:真言宗豊山派
本尊:千手観世音菩薩
開基:徳一法師
創立:延暦元年(782)
住所:茨城県つくば市筑波748
電話:029-866-0126
納経時間: (夏)8:00〜17:00 (冬)9:00〜16:00
駐車場:無料あり

徒歩で移動
筑波山神社


大杉 樹齢 約八百年 樹高 32メートル

かわいいにゃんこがいました。

ケーブルカーに乗ろうかと思いましたが17時までだったのでやめました。
車で移動
坂東二十六番 南明山清滝寺
第26番 南明山 清瀧寺
宗派:真言宗豊山派
本尊:聖観世音菩薩
開基:行基菩薩
創立:推古天皇十五年(607)
住所:茨城県土浦市大字小野1151
電話:029-862-4576
納経時間: (夏)8:00〜17:00 (冬)9:00〜16:00
駐車場:無料あり



背中にこぶのある白猫ちゃんがいました。



のびー

関連記事・[ 20120604 「茨城県フラワーパーク、ステーキガスト 水戸浜田店」] by nekonosekai BLOG
・札所を探す/21番~30番 | 坂東三十三観音
宗派:真言宗豊山派
本尊:千手観世音菩薩
開基:徳一法師
創立:延暦元年(782)
住所:茨城県つくば市筑波748
電話:029-866-0126
納経時間: (夏)8:00〜17:00 (冬)9:00〜16:00
駐車場:無料あり
徒歩で移動
筑波山神社
大杉 樹齢 約八百年 樹高 32メートル
かわいいにゃんこがいました。
ケーブルカーに乗ろうかと思いましたが17時までだったのでやめました。
車で移動
坂東二十六番 南明山清滝寺
第26番 南明山 清瀧寺
宗派:真言宗豊山派
本尊:聖観世音菩薩
開基:行基菩薩
創立:推古天皇十五年(607)
住所:茨城県土浦市大字小野1151
電話:029-862-4576
納経時間: (夏)8:00〜17:00 (冬)9:00〜16:00
駐車場:無料あり
背中にこぶのある白猫ちゃんがいました。
のびー
関連記事・[ 20120604 「茨城県フラワーパーク、ステーキガスト 水戸浜田店」] by nekonosekai BLOG
プロフィール
HN:
neko
年齢:
1803
HP:
性別:
非公開
誕生日:
0222/02/22
職業:
おうちでゴロゴロ、たまに兵庫でも
趣味:
猫 旅行 映画鑑賞
自己紹介:
夢 ・猫カフェ勤務
・キャットシッター
・猫を2匹以上飼育
住みか ・茨城
Twitter ・@_ne_ko_
・@__ne___ko__
・キャットシッター
・猫を2匹以上飼育
住みか ・茨城
Twitter ・@_ne_ko_
・@__ne___ko__
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(05/30)
(02/22)
(10/16)
(09/18)
(08/26)
(08/25)
(05/14)
(05/13)
(05/10)
(02/24)
最新CM
[01/24 Davidwravy]
[04/28 http://1vsniq.kopiwatch.com/]
[04/28 CarmeloCom]
[04/28 afaloequm]
[04/28 ubabizuyifok]
[04/28 XRumerTest]
[04/28 PeterJup]
[04/27 Manueltet]
[04/27 okipinafulm]
[04/27 ahazeejafoco]
スポンサードリンク
最新TB
アーカイブ
にゃー
ブログ内検索
忍者アナライズ