neko BLOGへようこそ!
nekonosekai BLOGから「今日のにゃんこ」だけをこちらに移動中だにゃ。
気になることは何でもやってみるチャレンジ精神旺盛なnekoだにゃ。
ライフワークは世界遺産めぐりで30ヶ国70ヶ所以上制覇!
猫とアールヌーヴォーをこよなく愛しているにゃ。
よろしくねこ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20210901 『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス Maudie』
prime videoで観ましたにゃ。
カナダで一番有名な画家とのことですが、知りませんでしたにゃ。
絵の感じがグランマ・モーゼスと似ていますにゃ。
映画では犬が飼われていましたが、猫の絵も描いていましたにゃ。
最後夫との最初の出会いのきっかけの求人メモを保存していた場面は泣けましたにゃ。
儲けたお金はどこに行ったのでしょうかにゃ?
好きなことが仕事になってよかったですにゃ。
幸せは気持ち次第ですにゃ。
・しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス : 作品情報 - 映画.com
2016年製作/116分/G/カナダ・アイルランド合作
原題:Maudie
配給:松竹
スタッフ
監督 アシュリング・ウォルシュ
製作
ボブ・クーパー メアリー・ヤング・レッキー メアリー・セクストン スーザン・ミュラン
製作総指揮
ヘザー・ホールデイン フサイン・アマルシ マーク・ロバーツ シェルドン・ラビノビッツ ロス・ジェイコブソン エド・リーシュ タイラー・ミッチェル アラン・モロニー ジョナサン・ホーガン
脚本 シェリー・ホワイト
撮影 ガイ・ゴッドフリー
美術 ジョン・ハンド
衣装 トリーシャ・バッカー
編集 スティーブン・オコンネル
音楽 マイケル・ティミンズ
キャスト
モード・ルイス サリー・ホーキンス
エベレット・ルイス イーサン・ホーク
サンドラカリ・マチェット
アイダ ガブリエル・ローズ
ザカリー・ベネット
ビリー・マクレラン
prime videoで観ましたにゃ。
カナダで一番有名な画家とのことですが、知りませんでしたにゃ。
絵の感じがグランマ・モーゼスと似ていますにゃ。
映画では犬が飼われていましたが、猫の絵も描いていましたにゃ。
最後夫との最初の出会いのきっかけの求人メモを保存していた場面は泣けましたにゃ。
儲けたお金はどこに行ったのでしょうかにゃ?
好きなことが仕事になってよかったですにゃ。
幸せは気持ち次第ですにゃ。
2016年製作/116分/G/カナダ・アイルランド合作
原題:Maudie
配給:松竹
スタッフ
監督 アシュリング・ウォルシュ
製作
ボブ・クーパー メアリー・ヤング・レッキー メアリー・セクストン スーザン・ミュラン
製作総指揮
ヘザー・ホールデイン フサイン・アマルシ マーク・ロバーツ シェルドン・ラビノビッツ ロス・ジェイコブソン エド・リーシュ タイラー・ミッチェル アラン・モロニー ジョナサン・ホーガン
脚本 シェリー・ホワイト
撮影 ガイ・ゴッドフリー
美術 ジョン・ハンド
衣装 トリーシャ・バッカー
編集 スティーブン・オコンネル
音楽 マイケル・ティミンズ
キャスト
モード・ルイス サリー・ホーキンス
エベレット・ルイス イーサン・ホーク
サンドラカリ・マチェット
アイダ ガブリエル・ローズ
ザカリー・ベネット
ビリー・マクレラン
PR
20210901『ヴィンセントが教えてくれたこと St. Vincent』
宗教のことは分かりませんが、身近な聖ヴィンセントのようなおじさんの話ですにゃ。
人付き合いって必要なんですにゃ。
シングルマザーに養子、いじめ、老人ホームや脳梗塞など現代の話題満載ですにゃ。
ペルシャ猫のフィリックスが出てますにゃ。

MINIも出てましたにゃ。



この監督かなり猫好きですかにゃ。
観ているテレビにも猫出てましたにゃ。


・ヴィンセントが教えてくれたこと - Wikipedia
監督・脚本 セオドア・メルフィ
製作
ピーター・チャーニン
セオドア・メルフィ
フレッド・ルース(英語版)
ジェンノ・トッピング
製作総指揮
G・マック・ブラウン
ドン・チードル
ケイ・リバーマン
ディラン・セラーズ
キャスリン・チュース=アデイル
出演者 ビル・マーレイ
メリッサ・マッカーシー
ジェイデン・リーバハー
ナオミ・ワッツ
クリス・オダウド
音楽 セオドア・シャピロ
撮影 ジョン・リンドリー
編集 サラ・フラック(英語版)
ピーター・テッシュナー(英語版)
製作会社
チャーニン・エンターテインメント
クレッシェンド・プロダクションズ
ゴールデンライト・フィルムズ
ワインスタイン・カンパニー
配給
アメリカ合衆国 ワインスタイン・カンパニー
日本 キノフィルムズ
公開
アメリカ合衆国 2014年10月10日(限定公開)
アメリカ合衆国 2014年10月24日
日本 2015年9月4日
上映時間 102分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語、スペイン語
製作費 $13,000,000
興行収入
アメリカ合衆国 $44,137,712
世界 $54,800,000
宗教のことは分かりませんが、身近な聖ヴィンセントのようなおじさんの話ですにゃ。
人付き合いって必要なんですにゃ。
シングルマザーに養子、いじめ、老人ホームや脳梗塞など現代の話題満載ですにゃ。
ペルシャ猫のフィリックスが出てますにゃ。
MINIも出てましたにゃ。
この監督かなり猫好きですかにゃ。
観ているテレビにも猫出てましたにゃ。
監督・脚本 セオドア・メルフィ
製作
ピーター・チャーニン
セオドア・メルフィ
フレッド・ルース(英語版)
ジェンノ・トッピング
製作総指揮
G・マック・ブラウン
ドン・チードル
ケイ・リバーマン
ディラン・セラーズ
キャスリン・チュース=アデイル
出演者 ビル・マーレイ
メリッサ・マッカーシー
ジェイデン・リーバハー
ナオミ・ワッツ
クリス・オダウド
音楽 セオドア・シャピロ
撮影 ジョン・リンドリー
編集 サラ・フラック(英語版)
ピーター・テッシュナー(英語版)
製作会社
チャーニン・エンターテインメント
クレッシェンド・プロダクションズ
ゴールデンライト・フィルムズ
ワインスタイン・カンパニー
配給
アメリカ合衆国 ワインスタイン・カンパニー
日本 キノフィルムズ
公開
アメリカ合衆国 2014年10月10日(限定公開)
アメリカ合衆国 2014年10月24日
日本 2015年9月4日
上映時間 102分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語、スペイン語
製作費 $13,000,000
興行収入
アメリカ合衆国 $44,137,712
世界 $54,800,000
20210831 『グリーンブック Green Book』
prime videoで観ましたにゃ。
孤独で真面目な上流階級の黒人男性ピアニストとアングラの陽気なイタリア系男性運転手とのすれ違い掛け合いがちょこちょこ笑えますにゃ。
アメリカでの黒人差別の話ですにゃ。
60年ほど前を舞台にした話ですが、今でも黒人に対する白人の意識はあまり変わらないのではと思う事件が多くて残念ですにゃ。
黒人や白人という言葉自体がもう使ってはいけないのかもしれませんにゃ。
・グリーンブック (映画) - Wikipedia
監督 ピーター・ファレリー
脚本
ニック・ヴァレロンガ
ブライアン・ヘインズ・カリー
ピーター・ファレリー
製作
ジム・バーク
ニック・ヴァレロンガ
ブライアン・ヘインズ・カリー
ピーター・ファレリー
クワミ・L・パーカー
チャールズ・B・ウェスラー(英語版)
製作総指揮
ジェフ・スコール
ジョナサン・キング
オクタヴィア・スペンサー
クワミ・L・パーカー
ジョン・スロス
スティーヴン・ファーネス
出演者
ヴィゴ・モーテンセン
マハーシャラ・アリ
リンダ・カーデリーニ
音楽 クリス・バワーズ
撮影 ショーン・ポーター(英語版)
編集 ポール・J・ドン・ヴィトー
製作会社
ドリームワークス・ピクチャーズ
アンブリン・パートナーズ
パーティシパント・メディア
コナンドラム・エンターテインメント
シネティック・メディア
配給
アメリカ合衆国 ユニバーサル・ピクチャーズ
日本 ギャガ
公開 カナダ 2018年9月11日 (TIFF)
アメリカ合衆国 2018年11月16日
日本 2019年3月1日
上映時間 130分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $23,000,000
興行収入
アメリカ合衆国 $85,080,171
世界 $318,849,272
日本 21.5億円
prime videoで観ましたにゃ。
孤独で真面目な上流階級の黒人男性ピアニストとアングラの陽気なイタリア系男性運転手とのすれ違い掛け合いがちょこちょこ笑えますにゃ。
アメリカでの黒人差別の話ですにゃ。
60年ほど前を舞台にした話ですが、今でも黒人に対する白人の意識はあまり変わらないのではと思う事件が多くて残念ですにゃ。
黒人や白人という言葉自体がもう使ってはいけないのかもしれませんにゃ。
監督 ピーター・ファレリー
脚本
ニック・ヴァレロンガ
ブライアン・ヘインズ・カリー
ピーター・ファレリー
製作
ジム・バーク
ニック・ヴァレロンガ
ブライアン・ヘインズ・カリー
ピーター・ファレリー
クワミ・L・パーカー
チャールズ・B・ウェスラー(英語版)
製作総指揮
ジェフ・スコール
ジョナサン・キング
オクタヴィア・スペンサー
クワミ・L・パーカー
ジョン・スロス
スティーヴン・ファーネス
出演者
ヴィゴ・モーテンセン
マハーシャラ・アリ
リンダ・カーデリーニ
音楽 クリス・バワーズ
撮影 ショーン・ポーター(英語版)
編集 ポール・J・ドン・ヴィトー
製作会社
ドリームワークス・ピクチャーズ
アンブリン・パートナーズ
パーティシパント・メディア
コナンドラム・エンターテインメント
シネティック・メディア
配給
アメリカ合衆国 ユニバーサル・ピクチャーズ
日本 ギャガ
公開 カナダ 2018年9月11日 (TIFF)
アメリカ合衆国 2018年11月16日
日本 2019年3月1日
上映時間 130分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $23,000,000
興行収入
アメリカ合衆国 $85,080,171
世界 $318,849,272
日本 21.5億円
プロフィール
HN:
neko
年齢:
1803
HP:
性別:
非公開
誕生日:
0222/02/22
職業:
おうちでゴロゴロ、たまに兵庫でも
趣味:
猫 旅行 映画鑑賞
自己紹介:
夢 ・猫カフェ勤務
・キャットシッター
・猫を2匹以上飼育
住みか ・茨城
Twitter ・@_ne_ko_
・@__ne___ko__
・キャットシッター
・猫を2匹以上飼育
住みか ・茨城
Twitter ・@_ne_ko_
・@__ne___ko__
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新記事
(05/30)
(02/22)
(10/16)
(09/18)
(08/26)
(08/25)
(05/14)
(05/13)
(05/10)
(02/24)
最新CM
[01/24 Davidwravy]
[04/28 http://1vsniq.kopiwatch.com/]
[04/28 CarmeloCom]
[04/28 afaloequm]
[04/28 ubabizuyifok]
[04/28 XRumerTest]
[04/28 PeterJup]
[04/27 Manueltet]
[04/27 okipinafulm]
[04/27 ahazeejafoco]
スポンサードリンク
最新TB
アーカイブ
にゃー
ブログ内検索
忍者アナライズ