忍者ブログ
neko BLOGへようこそ! nekonosekai BLOGから「今日のにゃんこ」だけをこちらに移動中だにゃ。 気になることは何でもやってみるチャレンジ精神旺盛なnekoだにゃ。 ライフワークは世界遺産めぐりで30ヶ国70ヶ所以上制覇! 猫とアールヌーヴォーをこよなく愛しているにゃ。 よろしくねこ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20230714 『ザリガニの鳴くところ Where the Crawdads Sing』
AmazonPrimeVideoで観ましたにゃ。
彼女が死んだ場面と最後は泣けましたにゃ。
彼女は頭が良かったんですにゃ。
ずっと最初の彼氏が殺したとばかり思ってましたにゃ。
彼女はDV男の子を身ごもっていたんでしょうにゃ。
彼女自身生物として生きていくのに必死だったのでしょうにゃ。
ザリガニの鳴くところ - Wikipedia
監督 オリヴィア・ニューマン
脚本 ルーシー・アリバー
原作 ディーリア・オーウェンズ
『ザリガニの鳴くところ』(早川書房)製作
リース・ウィザースプーン
ローレン・ノイスタッター
製作総指揮
ベッツィー・ダンバリー
ロンダ・フェア
ジョン・ウー
出演者
デイジー・エドガー=ジョーンズ
テイラー・ジョン・スミス
ハリス・ディキンソン
マイケル・ハイアット
音楽 マイケル・ダナ撮影 ポリー・モーガン
編集 アラン・エドワード・ベル
製作会社
コロンビア ピクチャーズ
3000ピクチャーズ
ハロー・サンシャイン
ハーパーコリンズ・パブリッシャーズ
配給
アメリカ合衆国 ソニー・ピクチャーズ リリーシング
日本 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公開
アメリカ合衆国 2022年7月15日
日本 2022年11月18日
上映時間 126分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $24,000,000
興行収入
世界 $97,725,308
日本 1億6500万円

拍手[0回]

PR
AmazonPrimeVideoで観ましたにゃ。
サンフランシスコの海が鉾田や大洗の海に見えましたにゃ。
ちょっと旅行気分が味わえますにゃ。
旅って社交的じゃないと楽しめないかもしれませんにゃ。
私もちょっとした会話がいつまでも思い出に残っていますにゃ。
自分のことをだれも知らない場所だと素の自分が出るのかもしれませんにゃ。
スペインの街を一人で散策したことがあったのですが、恐怖の方が強くて不安とさみしさを感じたのですが、安全な場所だと気の向くままの一人旅もいいかもしれませんにゃ。
そういえば季節外れのゴールドコーストでは街で買ったライスボール食べながらぼーっと浜辺で鳥見てましたにゃ。

2021年製作/78分/G/日本
配給:ポルトレ
スタッフ・キャスト
監督 
松浦弥太郎プロデューサー
石原弘之
撮影
七咲友梨
録音
丹雄二
編集
内田俊太郎
朗読
小林賢太郎
主題歌
アン・サリー
監督補
山若マサヤ
制作進行
門嶋博文
デザイン
澁谷萌夏

拍手[0回]

20230712 上田音『山のトムさん』
AmazonPrimeVideoで観ましたにゃ。
子ネコ時代がかわいいですにゃ!
ネズミ捕り用だから抱っこダメと言われてもしてしまいますにゃ。

トムとチビ

憧れる人が多そうな理想的なおしゃれな田舎暮らしですにゃ。
田舎の日常ですにゃ。
商店まで徒歩1時間の田舎暮らしはちょっと大変そうですにゃ。
車無しですが自転車使わないんですかにゃ?
今の子供って本読むんですかにゃ?
おにぎりが美味しそうだったので、お昼ご飯はおにぎらずにしましたにゃ。
健康で気持ちよく生きられることが幸せなんでしょうにゃ。

ドラマW 山のトムさん
出演
小林聡美
市川実日子
光石研
高橋ひとみ
伊東清矢
佐々木春樺
木南晴夏
ベンガル
もたいまさこ
スタッフ
原作
石井桃子「山のトムさん」(福音館文庫)企画
高野いちこ
監督
上田音
脚本
群ようこ
音楽
大貫妙子

拍手[0回]

プロフィール
HN:
neko
年齢:
1803
HP:
性別:
非公開
誕生日:
0222/02/22
職業:
おうちでゴロゴロ、たまに兵庫でも
趣味:
猫 旅行 映画鑑賞
自己紹介:
夢   ・猫カフェ勤務
    ・キャットシッター
    ・猫を2匹以上飼育
住みか ・茨城
Twitter ・@_ne_ko_
・@__ne___ko__
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ぽちしてにゃ
スポンサードリンク
最新TB
アーカイブ
にゃー
ブログ内検索
バーコード
コガネモチ
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]